初めての中学受験、親もわからない、そんな時は「中学受験を考えたときに読む本」

中学受験を考えたときに読む本

ついこの間、子どもが小学生になったばかりだというのに、保護者会で耳にする「中学受験」! その実態を知りたいという方にオススメの著書をご紹介します。

女性のイラストこれからの教育について知りたい

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」zon教育・学参・受験部門売れ筋ランキング1位に輝きました。偏差値だけで志望校選びをしがちですが、偏差値からは見えない学校のどんなところを調べたらよいのか、わかります。

他にもこんなオススメ

  1. 受験脳の作り方

    Amazon売れ筋ランキング1位 脳研究者が考える学習法とは…

  2. 小学校最初の3年間で本当にさせたい勉強

    小学校低学年を持つ親が読むべき本

  3. 6年生の親がすべきこと

    中学校受験 6年生の親がすべきこと

  4. 合格習慣55

    「頭がいい子」にしたいなら、親がやってはいけないこと10

  5. もし中学受験で心が折れそうになったら

    『もし中学受験で心が折れそうになったら』おおたとしまさ著

  6. 受験と進学の新常識

    受験と進学の新常識 いま変わりつつある12の現実 (新潮新書…

オススメ著書やテキスト