高学年になった時、子どもに算数が好きと言ってもらうためには、低学年のうちに算数脳を育てておく必要があります。小さい頃に質の高い教材で、考えることを楽しむ経験をすると思考力が育ちます。勉強という概念ではなく、あ~でもないこ~でもないと親子で楽しみながらパズルに取り組んでみてはいかがでしょうか? 算数脳を育てるサピックスの教材をご紹介します。 きらめき算数脳 小学1・2年生 (サピックスブックス) posted with ヨメレバ 進学教室サピックス小学部 主婦と生活社 2009-11 Amazon 楽天ブックス きらめき算数脳 小学3・4年生 (サピックスブックス) posted with ヨメレバ 進学教室サピックス小学部 主婦と生活社 2009-12 Amazon 楽天ブックス きらめき算数脳 入学準備~小学1年生 かず・りょう (サピックスブックス) posted with ヨメレバ サピックス小学部 主婦と生活社 2014-08-01 Amazon 楽天ブックス サピックスの思考力パズルもご紹介↓しています。ご覧ください。 2017.05.17 空間認識力を育てるSAPIX(サピックス)のきらめき思考力パズル(テキスト) 「空間認識力」は小さい頃の遊びで養われるそう。遊びや楽しいテキストをご紹介します。 空間認識力 「空間認識力」とは、見たものを立体的にと... 学習に役立つ必読書